忍者ブログ

楽団ロケッツ(仮)の web siteです。 ようこそ、社会人リコーダー部へ!

トピックス
8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

♪ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/05/12 (Sun)

♪ 2012年10月の選曲会議

1月のレポートで「今年もどんどん新しい曲を吹いていけたらな」と書きましたが、あっという間に10月になってしまいました。
今回は、今後ロケッツで演奏していきたい新曲の選定会議の模様をrinがお伝えします♪

今月の練習はメンバーの都合が合いにくいということで、参加できるメンバーのみで「演奏してみたい曲」会議となりました。
練習に参加できないメンバーは事前に「こんな曲が演奏してみたい!」と希望をだしていたので、それもふまえて「これもいいなー」「あの曲はリコーダーで演奏すると面白そう!」などと話し合いました。

プロジェクタあり、スピーカあり、Wi-Fiあり、ノートPCありあり、なIT系で話が進んだので、大体において
「この曲演奏してみたい!」⇒参考音源のためにYoutube検索⇒プロジェクタで大写しになるムービーと、スピーカから鳴る音楽⇒「この曲いいねー」「やろうやろうー」
という流れでした。
やはり曲のタイトルだけだと全員は分からないことが多いので、各種の機器が大いに役立ちました☆

ただ、個々人それぞれやりたい曲が違うため、どんどん希望が出る出る!
結局50曲もの演奏したい曲がリストアップされ、実現に向けて「楽譜のあり、なし」や「著作権の状態」などもまとめられました。

更に重要なのが、今回生まれた新しい単位「RC」です。

RCとは!
楽曲の難易度を表す単位で、楽団ロケッツ(仮)が1回の練習で合わせを完了させられる程度の難易度を1RC(ロケッツ)と表す。
同様の単位に人月があるが、ザックリしててあまりアテにならないという点で類似性がある。
※ Rockepediaより抜粋

ということで、2回の練習で曲の演奏が完成する場合は「2RC」といった風に、難易度もそれぞれの曲に合わせて設定していきました。
目標は高く!と100RCになる曲も… いつかは皆さんにご披露できる日がくるかと思います。
もちろん難易度は楽譜のアレンジ方法や、技術力を持って変化していくものですので、今後調整していきたいところ。

たくさん夢を抱いたところで、「1RC」で「リコーダー譜がある」曲がさっそく来月の練習曲に決まりました。

その後は某王国(餃子屋さんです)でたっぷり大葉餃子を楽しみ、解散。
いつもの練習とは違いましたが、今後の活動に大きく影響する会議が無事終了となりました。

という訳で、さっそく次回の練習が楽しみなrinでした!
(担当:rin.)
2012/10/30 (Tue)

♪ 2012年09月の練習後記

社会人になると夏休みの感覚も無くなりますが、学生の間では
「今日は8月32日のはずだ…!」という人が続出した9月1日、
9月の練習が行われました。今回の後記はとらにゃもが担当です。
8月は合宿だけで練習は無かったので、皆で笛を吹くのは2ヶ月ぶりです。

練習前には、アニメ『TARI TARI』の合唱時々バドミントン部のメンバーは
初心者ばかりなのに即座にハモれて驚異的だという話題や、
もうすぐコーンポタージュ味が出るらしい「ガリガリ君」は入浴剤があったり
居酒屋でサワーとして売られていたりという話題などが出ていました。

今回の曲は7月に引き続き『英國戀物語エマ』オープニング曲の
「Silhouette of Breese」です。
実は8月の合宿の夜、原作アニメを皆で視聴しており
曲に合わせて街中を馬車が軽快に走るオープニング映像のみならず
舞台となったヴィクトリア朝時代のイギリスや登場人物の雰囲気も把握でき
曲に対するイメージ合わせをした状態でスタートできました。
ただ練習するだけでなくこういうことも大事ですね。

前回は中盤過ぎまで練習が進んだので、今回は残りの部分。
速いパッセージも出てくるので、テンポを落としてじっくり確認しました。

この曲、同じ旋律が何回か出てくるんですが
伴奏はそのつどスタッカートだったりバグパイプ調になったりと
変化していて、そのバリエーションに驚嘆。
私を含めリコーダー用の編曲をする団員からすると、こんなに
編曲の引き出しがあるなんてすごいなぁと思ったり。
ともすると私など旋律同じなら伴奏もコピペで済ませてしまったり…(ゲフンゲフン

さてメトロノームに合わせて最後まで練習できたので、いよいよ
メトロノーム無しで録音!
ですが、テンポ168で順調にスタートしたと思ったら次第にペースダウンし
なんと最後には150近辺にまでゆっくりになるという始末。
言うなれば、馬車が軽快に走り出したのはいいものの途中で次第に力尽きてしまい
息も絶え絶えになって目的地にようやく到着したような感じになってしまいました。

この原因は、曲の途中に何度か出てくる「4分の4拍子」と「8分の6拍子」の切り替え。
指揮者のいないアンサンブルでは、奏者自身がテンポ感を維持しなければならず、
拍子の切り替え時にテンポが落ちないようどう注意すべきかをしっかり確認してから
もう一度録音。
…すると、今度は何回拍子が変わっても最後までテンポキープすることができ
馬車は無事に目的地までたどり着くことができたのでした。

今回でかなり良い所まで仕上がったこの曲、リコーダーの良さが随所に現れる
とてもいい曲なので、いつか皆さんの前で披露できればと思います。

まだ少し時間があったので、1月に練習したハウルの「人生のメリーゴーランド」の
おさらい。こちらもテンポチェンジが難しい曲ですが、合図のポイントなど
各自の役割などを確認したら次第に思い出してきて、無事に通すことができました。

練習後は行ける人でご飯。
通常は日曜の練習ですが、今回は土曜(=次の日がお休み!)ということで
「テレビが無いor見ないので、好きな芸能人とか言われてもどうすれば…」
「というか二次元にしか眼中にない」などなど様々な話題で、終電間際まで
話し込んでしまいました。
それではまた来月!
(担当:とらにゃも)
2012/09/06 (Thu)

♪ 2012年榛名湖旅行後記(2日目)

──目が覚めると、そこはコテージでした。

おはようございます!二日目旅行記担当のなごです。
朝おきてすぐじょーかーさんは朝風呂へ。ほかの人たちもうだうだしつつ
時間が来たので朝食のバイキング会場へ向かいました。
いろいろあったけどおっきりこみうどんっていうのが美味しかったです。
この辺の名物らしくて、超太くて平たいふにゃっとしたうどんでした。

コテージに戻って、ちょっとだけ wii music をやったのですが
メモリーを持って行かなかったので曲がほとんどロックされていて
あまり楽しめなかったのが残念…><
そしてその隣ではみんなプリキュアに(*´д`*)してましたw
べるちぇさんにおいしい紅茶を淹れてもらいつつ、退室の準備。
ごみをまとめたり、車に荷物を積み込んだり。
たった一日しか滞在しなかったけど、
びみょーに愛着のわいたこのコテージともお別れです。

さて、実は微妙にまだどこに行くか決めてなかったのですがw
伊香保グリーン牧場でうさぎをモフりたい、という声もあり
(リス園とどちらにしようか迷いつつ…)行ってまいりました!

ネットで調べたところチケット使用で100円引きでしたので若干お得に入場☆
いろいろなイベントやってるみたいだったのでまずは手作りバター体験へ!
と思いましたが…
持ち帰りできないみたいだったのでやめましたw
それならばと出向いた先は!シープドッグショー&ひつじの毛刈りショー!
よく訓練された牧羊犬が丘を駆け回ってひつじたちを一箇所に集めてきます。
羊も本気出して走ればけっこう早いんだね…。
あとは障害物突破や毛刈りのショーなどを観ましたよー。
毛刈り、ひつじはめっちゃ嫌がってましたw
でも暑さに負けたり目が見えなくなったりするみたいなので
ひつじにとっても大事なことらしいです。なるほど…。

ショーのあと、わたしがひとりはぐれてしまったり(ほんとすいません…)
まったりお土産を買ったりして牧場をあとにしました☆
うさぎ…は、また今度ほかのところでもいいかな!笑

再び祭りで通行止めになっている道を回避しつつ、高速へ。
「寄居・星の王子さまPA」「嵐山PA」「三芳Pasar」と寄りつつ帰ってきました。
PAも各所色々特色があって面白かったです。

さてさて。無事千葉県は松戸に戻ってきて精算です。
ガソリンを再び満タンにして、近くのロイヤルホストへ。
ノートパソコンやらなんやらデジタルデバイスを持ち込みつつ
いろいろ計算した結果、だいたい一万円以内に収まりました~☆
これだけ盛りだくさんの内容であれだけ飲み食いしてこの金額。
なかなか優秀だったのではないでしょうか!いえーい!
ちなみにこのロイホではみなさんほとんど飲み物やデザートばかりで
ごはんは食べられませんでした。お腹がいっぱいすぎた…笑

そして駅で解散です。みなさんおつかれさまでした!
ちょっとした遊びの旅行でも全力で楽しむみんなが大好きよ!

来月は通常練習に戻ります。
また合奏をしっかり楽しみましょうー!
(担当:森永桐子)
2012/08/29 (Wed)

♪ 2012年榛名湖旅行後記(1日目)

お久しぶりの橘べるちぇです!久しぶりのレポート担当です!
さて打ち上げです!何の打ち上げかというと…2011年6月に開催したレイニーコンサート2011の打ち上げが1年以上の時を経て開催されました。
そういえば、レイニーコンサートのレポートも私が書いた気がします。なにかと縁があるのでしょう。
さて、今回の打ち上げは楽団のみんなで今話題の群馬県は榛名湖に行ってきました!
榛名湖の温泉宿の脇にあるコテージを借りてみんなで遊んでしまおうという軽いのりの企画だったのですが…。みんなのやりたいことを詰め込んだら、ぶっちゃけ君らイベントの打ち上げじゃなくて1本イベント企画しているでしょう?と突っ込みたくなるような感じでしたw
どんな感じだったかは…これからレポートします!

朝は9時集合。みんな時間通りに集まって2台の車に乗り込みます
→ じょーカー組 マーズさん、しのんさん、にゃもさん
→ べるちぇカー組 りんちゃん、なごさん、フロンさん

最初、じょーカーの中では金町※がBGMになっててゲームがあーだこうだっていうトークが流れていて心配だったけど大丈夫だったらしい。
べるちぇカーは、イニシャルDとかのBGMでファミリーカーでドリフトする勢いで出発です。

渋川についてから最初のハプニング。
当初行こうと予定していたスーパーへの道のりがお祭り開催で通行止め。急遽俺の中では「いつもの」西友に立ち寄って夕飯の食材とかお菓子を購入。渋川の西友さんいつもお世話になってます。

榛名湖のコテージについてから予想以上の慌ただしさで荷物を下ろし、団内演奏会の準備です。今回はリコーダーだけじゃないわ、明るいうちじゃないと音が出せないわで超速で準備を進めました。みんなの発表内容は以下の通りです。

■2012楽団ロケッツ(仮)団内発表会in榛名湖(9団体16曲)

1.じょーかー/トランペットソロ/宇宙刑事ギャバン、ハトと少年
2.ふろん/フルートソロ/深層森林(Rewrite)
3.にゃも/鍵盤ハーモニカソロ/マージナル(OSTER Project feat.初音ミク)

4.しのん/アルトリコーダーソロ/ヘンデルソナタ イ短調 第二楽章
5.なご/マトリョミンソロ/野ばら、サマータイム
6.しのん/ウクレレソロ/古代人の村(FF3)、ギルバートのリュート(FF4)

7.しのん・じょーかー(ウクレレ兄弟)/ウクレレデュオ/風の憧憬(クロノ)
8.べるちぇ・りん/EWI&キーボード/河島はるか(WHITE ALBUM)
9.じょーかー・にゃも/リコーダーデュオ/マヨネーズ第二番(栗コーダー)
 アルトリコーダー&ウクレレ/いつも何度でも(千と千尋)

10.しのん/バイオリンソロ/オープニングテーマ(FF3)、Theme of Prontera(ラグナロク)
11.なご・ふろん/ボーカル&キーボード/ひざの上に~アイム・ユア・ペット~(ひざの上の同居人)

たっぷり2時間の演奏会も終わり、みんなでたこ焼きパーティ&BBQ。
肉を焼く準備をしていたら隣のコテージからスイカの差し入れをもらい、何かお礼をしようと考えた所子供連れの一家だったので、急遽おしかけライブ。
子供でもわかるピタゴラスイッチを演奏して大変喜んで頂いたようでした。

ご飯は男性陣が肉を焼き、女性陣がたこ焼きを焼き、相当量食べた気がします。ビールを飲みながらたこ焼きや肉をおなかいっぱい食べて幸せでした。

ご飯の後はみんなでまったりお喋りをしたのですが、そのとき出た女性は足からをもいろいろと寄せて上げたりしているという話が衝撃的でした。なんかこう…飽くなき戦いを感じました。

榛名湖周辺は伊香保も近く、温泉が有名です。夜も更けてきたので、レッツ温泉。とりあえずざっと身体を洗ったら露天風呂へ。男性側の露天風呂はなんかこう落ち着いた面持ちでゆっくりとみんなでいろんなことを話ながら入っていました。いやーやっぱり足を伸ばして入れるお風呂ってのはいいですなぁ。

コテージに帰ってからは、2チームに分かれてしのんさん主催の脱出ゲーム。部屋に隠された様々なヒントを探しだし、早く謎を解いたチームが勝つという方式。初めての脱出ゲームでしたが、難しかったです。結局最後は両チームとも謎を解くことができずタイムアウト。
今度こそ…今度こそ脱出してやるとみんなの決意とともに終了。

脱出ゲーム後は恒例の居酒屋ロケッツ(仮)の時間、お酒を飲みながらプロジェクターで某アニメの劇場版を流しつつUNO大会。当然UNOは国際ルールで開催。両脇からの集中砲火を食らった橘は早々に撃沈。

なんだかすごくいろんな事をやった濃い1日でしたが、みんなの力を合わせた結果、やろうと行っていた予定を全部こなして1日目を終了。慌ただしい1日ではあったけど、すごく楽しい1日になってよかったなぁと思います。

※注:金町工場長かく語りき
女性に聴かせるにはちょっとアレな話題もあるがじょーかーさんはこの作品の大ファンである。
(担当:橘べるちぇ)
2012/08/29 (Wed)

♪ 2012年07月の練習後記

お久しぶりに、練習後記を担当します。
じょーかーです。
今季のアニメでは『TARITARI』が毎週楽しみです。
音楽好きには、たまらない内容なのですよ。

さて、7月の練習は去る7月22日に行いました。

今回の曲は、『Silhouette of Breese』
2002年に放映されていた『英國戀物語エマ』のオープニング曲です。
作品の舞台となるヴィクトリア朝時代の、雰囲気を醸し出したオシャレな曲です。
ロケッツのバロック研究会しのんさんオススメの一曲です。

今回は市販されている楽譜を使用しました。
編曲は東京リコーダーアンサンブルの金子健治氏。
『エマ』のアニメでも、エンディング曲『Menuett for Ema』も同氏が編曲し、所属されている東京リコーダーアンサンブルによって演奏されたものが使用されていました。
本格的なリコーダーアンサンブル曲がアニメに使用されているのは珍しい気がしますね。

最初、譜面をさらった時には、難しい印象の曲でした。
というのも、途中で拍子が入れ替わるところもあり、テンポを維持しつつ演奏するのが難しく感じられました。
また、アーティキュレーション(曲のアクセント)やダイナミクス(音の強弱)についても楽譜に様々な指示があり、非常に吹きごたえがあるものでした。
練習時間一杯しっかり練習しただけあって、最後の方には一通り、とまらず演奏できるようにはなりました。
今後の練習で、仕上げていくのが楽しみです。

ちなみにこの日は、ご新規の方にも参加していただきました。大学でリコーダーアンサンブルをやっていた方で、リコーダーを吹くのは実に10年ぶりとのこと。
今回は、普段の練習と比べても格段にレベルの高い譜面でしたが、楽しんで演奏していただけたようです。

練習後は、食事をとりつつ来月8月の合宿についての打ち合わせをしました。
今回は、演奏会前のがっつり練習合宿とは違い、レクリエーション主な予定でしたのでメンバーそれぞれやりたいことをお話ししつつ、当日のタイムテーブルや、夕食のメニューを
決めたりしました。音楽発表会あり、脱出ゲームありのなかなか楽しい合宿になりそうです。

そんな感じで、7月練習でした。
次回の練習は9月予定です。
(担当:J・Weidinger)
2012/08/04 (Sat)

TOP
忍者ブログ/[PR]
PR