忍者ブログ

楽団ロケッツ(仮)の web siteです。 ようこそ、社会人リコーダー部へ!

トピックス
13 14 15 16 17 18

♪ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/06 (Sun)

♪ 2011年05月の練習後記

本日の練習後記担当のSinon(しのん)です。

関東は今年一番の暑さで、東京の最高気温は29度だったようですね。
行きの電車内は節電で冷房が控えめでした。最初は暑かったのですが、
長時間乗る身としては、冷えすぎないのは逆に身体に良いかもしれません。

逆に午後からは雨が強く降ってきて、急激に寒くなりました。

リコーダーは室温によって、ピッチ(音程の微妙な高低)が変わりやすいので、
暑い日や寒い日はチューニングを気を付けないといけないため大変です。
そうしないと、ハーモニーが美しく響かないんですね。

さて、「楽団ロケッツ」では6月末に演奏会を行なうのですが、今日はまず
その演奏会に向けて色々とミーティング。細かい部分も徐々に決まり、
準備もだいぶ整ってきました。
ミーティングの段取りは、とらにゃもさんが色々と準備してくれました。
ありがとうございます。

その後の練習では、演奏する各曲を順番どおりに確認しながらザッと復習。
曲によって結構完成度が高いものや、以前はしっかり出来ていたはずなのに
何故か出来栄えが良くない曲なども…。
演奏会本番ではどれも完成度の高い演奏になるように、しっかりと練習を
詰めて行きたいところです。

今日の練習後は、行き付けの定食屋さん(居酒屋さん?)でご飯。
ここは、(お店でさばいた)ウナギの骨が揚げて置いてあって自由に食べることができます。
料理が出てくるまで、ポリポリポリポリと一心不乱に食べ続けるメンバー一同w
いざ食事、の頃には軽くお腹が満たされてしまうという罠でもありますが…。

さてさて、次回の練習は6月頭の合宿。
毎回この合宿で曲の完成度が凄く上がるので有効に使いたいところです。
普段と違う環境で、ガッツリ練習するというのはやっぱり新鮮なので
凄く楽しみですね。頑張ります!
(担当:Sinon)
2011/05/29 (Sun)

♪ 2011年04月の練習後記

計画停電の影響で閉館時間が早まってしまうものの
普段使ってる公民館にて練習。ホームグラウンドに帰ってきましたっ!
…と思ったら会場は「第一・第二『和室』」との連絡。うむむ?
どうやらいつもの会議室が取れなかったようです。

実際に座ってやってみると、バスやグレートバスのような長尺楽器は
正座して吹くのはちょっとむずかしく…
でも畳の感じはわふー(>ω<)と癒されました。


練習としては、これまでやってきた10曲ちょいを通しつつ
パート割りや出来具合のかくにんという感じで。
「意外にまとまってる!」という曲から「あちゃー><」という曲まで様々でした。

ところで私たちがやるような曲のリコーダー用楽譜は多くが出版されておらず、
「これやりたいから自分で編曲してきた!」という場合がほとんどです。
そしていざ練習で吹いてみると「この編曲のここはこうした方がいいかなぁ」と
練習しながら色々と楽譜が変更されていくこともよくあります。

なので「この楽譜は新しいのだっけ古いのだっけ?」となることもしばしばなのですが
この過程は一からみんなで音楽を作り上げてる感じがしていいなぁと思ったりもします。
(「既存の楽譜をその通り吹けるようにする」とは違う方向性ですね)


さて練習の方は「Kanonより雪の少女」とか「ドリフより舞台替えのテーマ」とか
横道に逸れそうになりつつも進みます(一部原因は私ですごめんなさいw
途中でなごさん団長が登場、とても素敵なものを作ってきて頂いたのですが、
それはまだヒミツ。

練習後、「パッケージプラザ」という同人屋さんにはよだれが出るお店の脇を通り
タイ料理屋さんへ。お待ちかねご飯タイムです。
現地の難解な発音に苦労しつつも注文、ゲッホォーイ!※と叫び続ける人がいたり
某軽音部に対抗し「ビールはお水!」と唱える人がいたりしましたが
おおむねなごやかに食事をすることができましたー。

※注:タイ料理屋にあった「ゲッホォイジュース」という謎のドリンク。
じょーかー氏が意気揚々と頼むも、そのげろ甘い味に撃沈
(担当:とらにゃも)
2011/04/25 (Mon)

♪ 2011年03月の練習後記

HPをリニューアルする予定なので、今月からこっそりと練習後記を書くことにします。

とはいえ、大きな地震があった昨今です。
練習会場が計画停電などの影響で使用不可となってしまい
やらない方がいいのかな…なんてションボリしましたが
仲間と会って無事を確認しあいたい、息抜きがしたい!との要望もあって、
カラオケで練習することにしました。
久々のフリータイム利用ですよ!
でもほとんど遊んじゃって終わりましたw

場所がカラオケだと、吹いてみたい曲を流しながら
主旋律を気持ちよく吹けたりするので、すごく楽しいです。
やってみたい曲をこういう曲だよー、と紹介してみたり。
ちょっと録音してみたら何気にオケとの音量バランスがちょうど良くて面白かったです(笑)


練習後はカラオケ屋の近くにある居酒屋へ。
3DSの写真機能を試させてもらったり、ダイエットの話題で盛り上がったりしました。

それにしても、全員は揃わなかったもののやっぱり練習会をして良かったです。
節電やら余震やらで家に篭りがちだったので、人と会っておしゃべりするだけでかなり気分が晴れました。
なによりみんなが無事でいてくれたことが嬉しかったです(><)
(担当:森永 桐子)
2011/03/27 (Sun)

TOP
忍者ブログ/[PR]
PR