忍者ブログ

楽団ロケッツ(仮)の web siteです。 ようこそ、社会人リコーダー部へ!

トピックス
6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

♪ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/28 (Sun)

♪ 2013年08月の練習後記

8月の練習後記を担当します。じょーかーです。
最近は艦隊これくしょんで提督業に精を出しております(笑)

さて今回の曲は、『Menuett for EMMA』
以前練習した『Silhouette of Breese』と同じ『英國戀物語エマ』の、エンディング曲です。
短い曲ながらも異国風、そして少しノスタルジックな曲調の曲です。

とにかく譜面が黒い!
そして原曲のテンポが速い!
基本的にメロディは16分音符で構成されており、目まぐるしく音が変わります。
また、途中で6/8拍子から4/4拍子に入れ替わり曲調はゆったりとしたものに変わります。
テンポや拍子の変化、臨時記号などいろいろな部分に気をつけて演奏しなければなりません。

練習では、まずパートごとの個人練習からスタート。
各々が自分の譜面と向き合って指の動きやフレーズを確認していきます。
今回のような音の動きが細やかな曲では、正しい運指を自分の手に覚えこませることが大事です。
みんな集中して練習に取り組んでいました。
とは言え、練習当日の暑さも厳しく、いつもより早めに疲れが来てしまった感じです。
そこで、途中で休憩をとってみんなで近くのお店にアイスを食べにいったりしました。
アイス効果もあって、頭も指もクールダウンして残りの練習に取り組めました。

休憩のあとは、合奏練習です。
まずは指定テンポより落としてメトロノームに合わせて練習していきます。
通しの合奏の後は曲の構成にそって、各パートごとのアンサンブルを確認していきます。
和音の成り立ちやパートごとのタテ・ヨコの関係などを丁寧に確認していくと
曲についての理解が深まっていく感じです。
最後に通しで演奏すると、仕上がりは最初に演奏したときよりも大分変わってきました。
まだテンポを落としての演奏ですが、少しずつまとまりが出てきた感じです。

次回もこの曲は練習する予定です。
出来上がりが楽しみな曲になりそうです。
(担当:J・Weidinger)
2013/09/05 (Thu)

♪ 2013年07月の練習後記

今回の練習後記を担当させていただきますマーズです。
入部して2回目のレポートです!

先週の暑さよりは幾分か和らぎましたが
夏らしいお天気の土曜日、7月の練習を行いました。
前回の予告通り、今回は「おさらい会」!
今まで月ごとに練習してきた曲を復習する回になりました。

まずはウォーミングアップということで音階練習を。
しかし!ただの音階練習ではありません。。。
普通はすご―く簡単なフレーズを、
他のメンバー全員の前で1人で吹くのです。
演奏会前には度胸試しの意味合いも込めて
やっていたらしいですが、本当に緊張します!
じゃんけんの一発一人負け(!)でトップバッターになった
べるちぇさんから始まり皆様、堂々とこなされていてさすがです・・・!
私はまだ演奏会未経験なので、ちょっと本番が不安になりました・・・

その後は今まで練習した曲を遡って吹いていきました。
曲により、繰り返しで遭難者が続出したり、
パートによりログアウトされている方が出たりなどありましたが、
意外と吹ける曲もあったり懐かしかったりで、楽しかったです♪

休憩は「艦隊これくしょん」の話で盛り上がりました。
通称「艦これ」は、艦隊育成型シミュレーションゲームで
それぞれの艦隊が可愛い女の子に擬人化してあり、フルボイスだそう。
加えて、史実に合わせた小ネタがたくさん仕込まれており、
設計が変わった艦隊は、絵師さんも変わるというこだわりようとのこと!
すごく深いですね!「提督」さんが増えそうです☆

休憩後も復習を続けて、今回は全部で15曲を練習しました。
アニメ・ゲーム・栗コーダーカルテット・クラシック・オリジナル曲・・・など
演奏ジャンルも幅広くなりましたね。
いつかお客様にお届けしたいです♪
そのためには定期的に復習しよう!と誓った一日でした。

練習後は「夢庵」へ。しゃぶしゃぶ(食べ放題!)や
和食御膳など、美味しいお食事をいただきました♪
いっぱい食べて今年の夏を乗り切りましょう~!
(担当:マーズ)
2013/07/25 (Thu)

♪ 2013年06月の練習後記

ご無沙汰しております。今月の編集後記を担当させていただく橘べるちぇです。
関東は先週、梅雨入り宣言となりましたが、カラッと晴れて少し蒸し暑い一日でしね。

今回の練習曲は栗コーダーカルテットの「マヨネーズ第二番」。この曲は栗コーダーカルテット結成後間も無く、世界的に有名なマヨネーズ製造・販売をしている企業のCM用に作曲された曲です。
この曲のは、リズミカルなテンポにソプラノリコーダーの高音が可愛らしい曲で、メロディは終盤まで繰り返しなのですが、序盤、中盤、終盤で伴奏の印象が変化していて単調な感じはしない仕上がりとなっています。
どこぞの大型動画サイトでも聞くことができるので、ご興味があれば聞いてみてください。

各パート割は

S:Sinonさん、橘べるちぇ、とらにゃもさん
A:なごさん、りんちゃん(ときにとらにゃもさん)
T:マーズさん、フロンさん
B:じょーかーさん

久しぶりにフルメンバーが揃って各パートが充実しています。
とらにゃもさんがソプラノに入っているのは、「トリル」(ピー ピロリッ みたいなの)がたくさん出てくるため、指の回らないべるちぇのためにお手本を示してもらいました。さすがです。

この曲は各パートそれぞれに試練があり、練習序盤は他のパートを聞いている余裕が無い程で、個人練習後に合わせてみたらテンポも取れず、走ったりもたったりと演奏直後にみんなが吹き出す勢いでした。べるちぇ自身ソプラノ担当で、栗コーダーカルテットの楽譜のコメントに「ヘトヘトになります」とあったように1曲吹き終えるとぐったりでした。

それでも要所要所切り分けて練習をするとなんとか形になる状態まで持っていくことができて、ここ数年難しい曲を何曲も乗り越えてきた成果が出たのではないかと思います。

マヨネーズ第二番が終わったあとは、以前やった曲のおさらいをしました。
やった曲を遡る感じで1回ずつ吹いていったのですが、3ヶ月前くらいの曲からだんだん忘れて演奏が怪しくなっていって半年前くらいになると、「あれ?この曲どんなんだったっけ」という感じで、演奏すら途中で崩壊しないものの、なんだかあれあれ?という感じに…。

この散々たる結果により、次回の練習は自分たちのレパートリー維持のために「おさらい」重視にしようと皆が心に誓って練習を終わりました。

本日の晩餐:餃子王国
(担当:橘べるちぇ)
2013/06/09 (Sun)

♪ 2013年05月の練習後記

久しぶりに練習後記を担当する気がします、Sinonです。
今回の練習は仕事の都合で参加できないメンバーも居たため、少なめの人数での練習に。

練習曲は、団長の森永さんが作詞・作曲したオリジナル曲『パンケーキ、たべよう』を、Sinonがリコーダー用に編曲したものです。
この曲、「悲しんでいる女の子を慰めるために、ぬいぐるみのくまがパンケーキを焼いてくれる」という、すごくホッコリとしたいい歌なのですよ。

前回の練習でもテスト版ということで少し吹いてみたのですが、今回はそのときにイマイチだったところを手直しした完成版です。
編曲ってパソコン上で鳴らして良い感じに聴こえても、実際に皆で音を鳴らしてみるとどうにもしっくりこない…、ということがよくあるんですよね。
リズムが重たくなってしまうところを軽快になるように変えたり、リコーダーでは無理があった伴奏部分を自然な形に変えたり、ハモリを見直したりとブラッシュアップしました。

さて、練習を進めていくのですが、原曲のコード進行にはオシャレな(≒ちょっと複雑な)和音が多いので、最初の通し演奏では皆、自分が吹いている音が本当に正しいのか自信無さげ…。
その後、一つ一つ和音の響きを確認しながら練習を進めたら、「なるほど、こういう和音の響きね」というのが皆掴めてきたようで、グッと曲がよくなりました。
やっぱり皆で練習をしていて面白いのは、こうやって「曲が凄く良くなった!」のを実感するときですね。

そういえば余談なのですが、練習中に面白かった事件が発生しました。
さあ練習も仕上がってきたし、そろそろ一回曲を通してみましょうか! と気合を入れて皆が楽器を構えたところで、「いち、にっ…「ニャー」
窓の外に遊びに来ていた猫が、今まさに曲を始めようとしていた我々を和ませてくれました…w(^^;

練習後は団長オススメのラーメン屋さんに「ベジポタ系」ラーメンを食べに行きました。チャーシューが生ハムみたいな感じで凄く美味しかったです!
(担当:Sinon)
2013/05/14 (Tue)

♪ 2013年04月の練習後記

練習後記を担当します。じょーかーです。
最近すっかり暖かくなってきましたね。
暑がりの私には、汗ばむくらいの季節になってきました。

さて、4月の練習ですが今回は新曲のお試し練習をやったあと、前回練習した
『片道きゃっちぼーる』のおさらいをしました。

まずは、しのんさん編曲の「パンケーキ、たべよう」の練習です。
この曲はもともと団長の森永さんが作詞作曲された歌であり、それをしのんさんがリコーダーアンサンブル向けに編曲したものです。ロケッツとしては初のオリジナル曲になります。
今回の練習ではドラフト版ということで、みんなで演奏しながら編曲の出来ばえを確認するという感じで進めていきました。
原曲の編曲はManackさんが担当されており、コード進行など複雑でおしゃれなものが多用されているようで、アンサンブルで再現するのが難しい部分もあったようです。しかし、演奏してみた感じもともとの優しい曲調も相まって気持ちよく演奏できました。これは完成版を吹くのが楽しみだな、と期待しつつ前半の練習が終わりました。

続いて、前回練習した「片道きゃっちぼーる」の練習です。
この曲、原曲はかなりのアップテンポなので最終的にはそれに近いテンポで演奏することを目標にしつつ、まずはゆっくりしたテンポから練習です。
前回も練習した分、1曲通して演奏することは出来るようになりましたが、やはりところどころリズムが怪しかったり、パートごとの受け渡しが上手く出来ていないところもありました。今回はこうした部分をじっくりと練習しました。
全員の指が回るようになってきたところで早いテンポにもどして演奏をします。
練習の成果もあってか、よりもよい演奏が出来るようになりました。
演奏会のレパートリーとしても楽しい曲だと思いますので、これから完成度を上げていきたいですね。特にこの曲では冒頭にスライドホイッスルのソロがあるので、そのコミカルな音をぜひお聞かせしたいです。

残り時間で「亡き王女のためのパヴァーヌ」「メモリーズ・オブ・ライフ」をさらって今日の練習はおしまいです。

楽団ロケッツの新曲レパートリーも徐々に増えてきました。
演奏会などで披露するのが楽しみです。
そんな感じで、4月の練習後記でした。
(担当:J・Weidinger)
2013/04/19 (Fri)

TOP
忍者ブログ/[PR]
PR