トピックス
- 2024/12/12 [PR]
- 2019/05/27 2019年05月の練習後記
- 2019/04/29 2019年04月の練習後記
- 2019/01/29 2019年01月の練習後記
- 2019/01/06 2018年12月の練習後記
- 2018/10/29 2018年10月の練習後記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/12/12 (Thu) ↑
2019年5月の練習後記は、Sinonがお送りします。
本日は5月というのに関東でも30度超え、北海道の佐呂間では5月どころか年間記録を大幅更新の39.5度。
令和ちゃん、ちょっと手加減して貰ってもいいですかね……?
今回はSinon編曲による、ゆるキャン△主題歌『SHINY DAYS』を試し吹きしました。
リコーダー編曲は普段はDTMで行うのですが、実際に皆で鳴らしてみないと、パート感のバランスや吹きやすさなど分からないこともあるので、
こうして完成前に試してみることもあります。
仕上がりは上々で、演奏していて楽しい曲になりそうでした!
それともう一曲、何年も前に編曲した『ウィザードリィII オープニング・テーマ』も持参したので試し吹き。
曲の雰囲気はクラシカルなバロック調で、リコーダーアンサンブルに良く合います。
ウィザードリィIの高難易度とは打って変わって、数回の練習でモノになりそうなちょうど良い難易度でした。
(ちなみにウィザードリィIIIのオープニングは、編曲する気が起きないくらいの高難度……)
最後に、前回の練習に来れなかったメンバー向けに、ゾンビランドサガ主題歌の『徒花ネクロマンシー』もおさらい。
こちらも難易度は高いですが、一回練習していると意外と指が覚えていてすんなり行けるものですね。
暑さでバテていることもあり、今日はご飯をせずに解散。
少しは暑さが落ち着いてくれるといいのですが。
本日は5月というのに関東でも30度超え、北海道の佐呂間では5月どころか年間記録を大幅更新の39.5度。
令和ちゃん、ちょっと手加減して貰ってもいいですかね……?
今回はSinon編曲による、ゆるキャン△主題歌『SHINY DAYS』を試し吹きしました。
リコーダー編曲は普段はDTMで行うのですが、実際に皆で鳴らしてみないと、パート感のバランスや吹きやすさなど分からないこともあるので、
こうして完成前に試してみることもあります。
仕上がりは上々で、演奏していて楽しい曲になりそうでした!
それともう一曲、何年も前に編曲した『ウィザードリィII オープニング・テーマ』も持参したので試し吹き。
曲の雰囲気はクラシカルなバロック調で、リコーダーアンサンブルに良く合います。
ウィザードリィIの高難易度とは打って変わって、数回の練習でモノになりそうなちょうど良い難易度でした。
(ちなみにウィザードリィIIIのオープニングは、編曲する気が起きないくらいの高難度……)
最後に、前回の練習に来れなかったメンバー向けに、ゾンビランドサガ主題歌の『徒花ネクロマンシー』もおさらい。
こちらも難易度は高いですが、一回練習していると意外と指が覚えていてすんなり行けるものですね。
暑さでバテていることもあり、今日はご飯をせずに解散。
少しは暑さが落ち着いてくれるといいのですが。
(担当:Sinon)
2019/05/27 (Mon) ↑
暑かったり寒かったりと謎の気候が続いておりますが、体調を崩されている方は
どうぞご自愛くださいませ。
平成最後のロケッツ、練習後記はとらにゃもが担当します。
今回は、アニメ『ゾンビランドサガ』OP曲「徒花ネクロマンシー」の初練習でした。
この作品、ロケッツの団員同士が面白いと話しているのを聞いて、じゃあ私もと
遅ればせながら視聴した所、すっかりハマってしまいました(リリィ回推しです)。
怖そうなキービジュアルとは裏腹に、ハートフルなコメディ要素や、ストーリーと
密接に関係した楽曲も素晴らしく、東京アニメアワードフェスティバル2019で
『名探偵コナン ゼロの執行人』と同時に本作が受賞したのも納得の作品と言えます。
県知事より佐賀県PR大使に任命され、7月の佐賀県ライブも控え、今後が楽しみです。
そんな作品のOP曲ですが、とにかくテンポが速く(これを歌いこなす声優さんの
すごさを改めて感じます)、また「簒奪(さんだつ)」など難解な歌詞もあり
テンポを落とし一つ一つ確認をしていきました。
とりあえず最後まで通るようになりましたが、今後しっかり練習が必要に感じました。
練習後はゲーム音楽が流れるカレー屋さんにて、イントロクイズが開催されたり、
ファミ通調べの平成最高のゲームが「クロノ・トリガー」だったり、
ゲームのサントラを先に聴くと曲名が壮大なネタバレになるケースがあったりと
色々なお話をして解散となりました。
どうぞご自愛くださいませ。
平成最後のロケッツ、練習後記はとらにゃもが担当します。
今回は、アニメ『ゾンビランドサガ』OP曲「徒花ネクロマンシー」の初練習でした。
この作品、ロケッツの団員同士が面白いと話しているのを聞いて、じゃあ私もと
遅ればせながら視聴した所、すっかりハマってしまいました(リリィ回推しです)。
怖そうなキービジュアルとは裏腹に、ハートフルなコメディ要素や、ストーリーと
密接に関係した楽曲も素晴らしく、東京アニメアワードフェスティバル2019で
『名探偵コナン ゼロの執行人』と同時に本作が受賞したのも納得の作品と言えます。
県知事より佐賀県PR大使に任命され、7月の佐賀県ライブも控え、今後が楽しみです。
そんな作品のOP曲ですが、とにかくテンポが速く(これを歌いこなす声優さんの
すごさを改めて感じます)、また「簒奪(さんだつ)」など難解な歌詞もあり
テンポを落とし一つ一つ確認をしていきました。
とりあえず最後まで通るようになりましたが、今後しっかり練習が必要に感じました。
練習後はゲーム音楽が流れるカレー屋さんにて、イントロクイズが開催されたり、
ファミ通調べの平成最高のゲームが「クロノ・トリガー」だったり、
ゲームのサントラを先に聴くと曲名が壮大なネタバレになるケースがあったりと
色々なお話をして解散となりました。
(担当:とらにゃも)
2019/04/29 (Mon) ↑
あけましておめでとうございます、森永桐子です。
楽団ロケッツ(仮)、ついに11年目に突入です!
昨年10周年を迎え、何か特別なことをしたいねとみんなで演奏した動画をアップいたしました~!
YOUTUBEで公開しておりますので、よかったら聞いてみてくださいね!
さてさて、今回の練習曲はキラっとプリ☆チャンから、SUPER CUTIE SUPER GIRLです。
この曲はわたしからのリクエストだったのですが、音色や最後の転調、途中に入る賑やかしなどになんだかTKみを感じて思わずエモい!と叫びたくなってしまうので是非全人類に聞いてほしいです。
(ちなみに3曲目はつんくみがあるね!と団員たちに評されておりました。た、たしかに!)
とらにゃもさんが本当に素敵に編曲してくださいまして、各パートの受け渡しなど歌割を考慮してくださっている為吹いていて楽しくてしょうがないです。
ただフワっと歌だけ聞いているときにはあまり気が付かなかったのですが、楽譜にしてみると16分で突っ込むところなどが結構あったりして、単に頭拍で入るよりおんなのこのワクワクして逸る気持ちとかが表現されているんですよ!などと解説していただきまして、曲への理解が深まると共に尊みが増してほんとうに…もう…ううぅ…語彙をなくすオタクですみません…
あと、これは完全にわたしの主観なのですが、その、わたしの!だいすきな曲を!みんなが一生懸命聞いて練習してくれている!!!というだけで嬉しくて楽しくて練習中ずっとニヤニヤが止まりませんでした。ハー楽しい、生きててよかった!!!
こんなに好きな曲なのにリアルライブはまだ行ったことがないのですが、もしライブに行ったらこう動いてここでウルトラオレンジを折る!みたいなコツをSinonPが教えてくださいましたのでいつかリアルライブを観に行くときにはやってみたいと思います!
(※プリティーシリーズ系のライブではウルトラオレンジ禁止でした…残念!)
それでは、今回はこの辺で。
また来月も楽しく吹こうね!
楽団ロケッツ(仮)、ついに11年目に突入です!
昨年10周年を迎え、何か特別なことをしたいねとみんなで演奏した動画をアップいたしました~!
YOUTUBEで公開しておりますので、よかったら聞いてみてくださいね!
さてさて、今回の練習曲はキラっとプリ☆チャンから、SUPER CUTIE SUPER GIRLです。
この曲はわたしからのリクエストだったのですが、音色や最後の転調、途中に入る賑やかしなどになんだかTKみを感じて思わずエモい!と叫びたくなってしまうので是非全人類に聞いてほしいです。
(ちなみに3曲目はつんくみがあるね!と団員たちに評されておりました。た、たしかに!)
とらにゃもさんが本当に素敵に編曲してくださいまして、各パートの受け渡しなど歌割を考慮してくださっている為吹いていて楽しくてしょうがないです。
ただフワっと歌だけ聞いているときにはあまり気が付かなかったのですが、楽譜にしてみると16分で突っ込むところなどが結構あったりして、単に頭拍で入るよりおんなのこのワクワクして逸る気持ちとかが表現されているんですよ!などと解説していただきまして、曲への理解が深まると共に尊みが増してほんとうに…もう…ううぅ…語彙をなくすオタクですみません…
あと、これは完全にわたしの主観なのですが、その、わたしの!だいすきな曲を!みんなが一生懸命聞いて練習してくれている!!!というだけで嬉しくて楽しくて練習中ずっとニヤニヤが止まりませんでした。ハー楽しい、生きててよかった!!!
こんなに好きな曲なのにリアルライブはまだ行ったことがないのですが、もしライブに行ったらこう動いてここでウルトラオレンジを折る!みたいなコツをSinonPが教えてくださいましたのでいつかリアルライブを観に行くときにはやってみたいと思います!
(※プリティーシリーズ系のライブではウルトラオレンジ禁止でした…残念!)
それでは、今回はこの辺で。
また来月も楽しく吹こうね!
(担当:森永桐子)
2019/01/29 (Tue) ↑
12月の練習後記を担当する「ふろん」ことFrozen Voiceです。
今回は12月ということで季節に合わせたクリスマス風な
「Winter Wonderland」と「Silent Night」の2曲を合奏しました。
「Winter Wonderland」はアメリカのポピュラー・ソングで、
1934年に発表されてから様々なアーティストの方々がカバーしています。
邦題として「すてきな雪景色」とも呼ばれているようです。
曲の方は跳ねたリズムで臨時記号も入って来ますがそれほど難しくはなく、
リズムに乗って演奏していると楽しい曲です。
「Silent Night」はクリスマス・キャロルのひとつで、まさにクリスマスの定番です。
邦題は「きよしこの夜」ですが、「『きよしこ』の夜」と読んでしまって
「『きよしこ』って誰だよ!」とツッコムのは定番ネタでしょうか。
テンポはゆったりな曲なのですが、楽譜のアレンジが後半部分で少々難しくなっており、
タイミングを掴むのに苦戦しました。
こちらは合奏していると荘厳な気持ちになれて「Winter Wonderland」とは
また違ったクリスマス感を味わえました。
練習後は近くのファミレスで夜ご飯を食べつつ忘年会的な感じとなりました。
それでは、この辺で。
今回は12月ということで季節に合わせたクリスマス風な
「Winter Wonderland」と「Silent Night」の2曲を合奏しました。
「Winter Wonderland」はアメリカのポピュラー・ソングで、
1934年に発表されてから様々なアーティストの方々がカバーしています。
邦題として「すてきな雪景色」とも呼ばれているようです。
曲の方は跳ねたリズムで臨時記号も入って来ますがそれほど難しくはなく、
リズムに乗って演奏していると楽しい曲です。
「Silent Night」はクリスマス・キャロルのひとつで、まさにクリスマスの定番です。
邦題は「きよしこの夜」ですが、「『きよしこ』の夜」と読んでしまって
「『きよしこ』って誰だよ!」とツッコムのは定番ネタでしょうか。
テンポはゆったりな曲なのですが、楽譜のアレンジが後半部分で少々難しくなっており、
タイミングを掴むのに苦戦しました。
こちらは合奏していると荘厳な気持ちになれて「Winter Wonderland」とは
また違ったクリスマス感を味わえました。
練習後は近くのファミレスで夜ご飯を食べつつ忘年会的な感じとなりました。
それでは、この辺で。
(担当:Frozen Voice)
2019/01/06 (Sun) ↑
こんにちは、森永桐子です。
朝晩めっきり涼しくなってきましたね!
今回の練習曲はホームタウンドミナ。編曲はSinonさんです。
「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」で最初に訪れる町、ドミナで流れる曲だそうです。
ゲーム音楽ファンの間でも人気が高く、ゲーム自体はやったことないけれど曲は知ってる!という団員も多く見受けられました。
ゆったりしたどこか懐かしい雰囲気の曲で、リコーダーに絶妙にハマります。
難易度も最近の練習曲の中ではそこまで高くなく、久々に一か月の練習で仕上げることのできそうな曲となりそうです。
今回はまだベータ版とのことで、みんなで吹きながら音のバランスをみて、譜面を少しづつ変えていったり…こういうのも自分たちで編曲している醍醐味ですね。
完成版がとっても楽しみです!
実はこの日はちょうどわたくしの誕生日でしたので、ケーキを持参して団員のみなさんに祝っていただきましたw やったぜ!
帰りはゲーム音楽を聴きながらカレーを食べられるお店「JI‐NO」で美味しいカレーに舌鼓を打ちつつ、婚活や結婚についての話などで盛り上がりました。
詳しくは書けないですががんばって…!
では、また来月も楽しく笛を吹きましょうー!
朝晩めっきり涼しくなってきましたね!
今回の練習曲はホームタウンドミナ。編曲はSinonさんです。
「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」で最初に訪れる町、ドミナで流れる曲だそうです。
ゲーム音楽ファンの間でも人気が高く、ゲーム自体はやったことないけれど曲は知ってる!という団員も多く見受けられました。
ゆったりしたどこか懐かしい雰囲気の曲で、リコーダーに絶妙にハマります。
難易度も最近の練習曲の中ではそこまで高くなく、久々に一か月の練習で仕上げることのできそうな曲となりそうです。
今回はまだベータ版とのことで、みんなで吹きながら音のバランスをみて、譜面を少しづつ変えていったり…こういうのも自分たちで編曲している醍醐味ですね。
完成版がとっても楽しみです!
実はこの日はちょうどわたくしの誕生日でしたので、ケーキを持参して団員のみなさんに祝っていただきましたw やったぜ!
帰りはゲーム音楽を聴きながらカレーを食べられるお店「JI‐NO」で美味しいカレーに舌鼓を打ちつつ、婚活や結婚についての話などで盛り上がりました。
詳しくは書けないですががんばって…!
では、また来月も楽しく笛を吹きましょうー!
(担当:森永桐子)
2018/10/29 (Mon) ↑